気を付けよう!怖い冬のお風呂のヒートショックとは!?
ヒートショックってどんな状況で起こるの?
「ヒートショック」という言葉をご存じでしょうか?
「ヒートショック」とは、暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる温度の急な変化がからだに与えるショックのことです。
2011年に行われた東京都健康長寿医療センター研究所の調査結果によると、ヒートショックの関連死は全国で約1万7千人にものぼるそう。これは同年の交通事故死亡者数(約4,600人)の約4倍だそうです!
冬は特に風呂場が危険だそうです。
ヒートショックによる事故は体力のない高齢者の割合が最も多いそうですが、高齢者以外にも注意が必要だそうです。
今回はこのヒートショックについてご紹介します。
ヒートショックとは!?どんな状況で起こる!?
ヒートショックの起こるメカニズム
【1】暖かい部屋から寒い脱衣室・浴室へ→寒さで血管が収縮 → 血圧上昇
【2】熱いお湯につかり身体が温まる→血管が拡張 →血圧下降
【3】温まった身体で寒い脱衣室へ→血管が収縮 → 血圧上昇
こうした血圧の変化が原因で心筋梗塞や脳卒中に加え、脳梗塞や不整脈などがお風呂場で起こってしまうこともあるそうです。
こんな症状が誘発されるなんて非常に怖いですよね。
例え意識を失うだけだったとしても、転倒して頭を打ったり溺れる可能性もあり非常に危険です。
高血圧の人が危険!?ヒートショックが特に注意が必要な人とは!?
ヒートショックが起こりやすい人とはどんな人でしょうか。
高血圧や糖尿病、動脈硬化、不整脈などの血管の不調がある人に加え肥満や睡眠時無呼吸症候群などの持病がある人は特に注意が必要となります。
また、持病がなかったとしても下記のような方も注意が必要らしいです。
• 脱衣場に簡単な暖房機がない
• 一番風呂が好き
• 熱いお風呂を好む
• 飲酒した状態で入浴する習慣がある人
気になるヒートショックの対策とは!?
ヒートショックを防ぐには、どのような対策を取れば良いのでしょうか。
ヒートショックが起こる要因としては冬場における暖房の効いた部屋→脱衣場の寒さ→浴槽の熱さ
このように、急激な温度変化がヒートショックを引き起こします。
以下のようなことに気をつけるとよいでしょう。
ヒートショック対策
1. 簡易的な暖房機を設置し脱衣所を温める。
2. シャワーを出して浴室の空気を温める。
3. 食後の血圧が下がっているタイミングでの入浴は避ける。
4. 水を飲んでからお風呂に入る。
5. 湯温を低めに設定する。
6. かかり湯をする。
7. 高齢者の家族へは特に、入浴中の声かけを気を付ける。
いかがでしたか。
筆者も熱いお風呂が好きなので少し浴槽を温めるようシャワーを出すなど気をつけようと思います。
寒暖差の大きい季節ですので気をつけて入浴してください。