スペシャル ベルシステム24 全国
【ポッドキャスト】「名言いかがですか? ~笑って学ぶ神ことば~」

第39回「俺は自由か。もしそうなら、それは俺がいつでも◯◯からだ」  

今日から使える「名言」をクイズ形式で学ぼう!第39回目はジミ・ヘンドリックスほか

なかのひと

歴史上の偉人、現代を生きる著名人が語った数々の名言を、 クイズ方式で笑って学ぶポッドキャスト番組、「名言いかがですか? ~笑って学ぶ神ことば~」

コールセンターに届いた、つい吹き出しちゃう謎名言、思わずホロっとくる泣き名言も、速報が入り次第ご紹介していきます!

お相手は、松竹芸能所属のお笑いコンビ、コーヒールンバの平岡佐智男と西原朗演でお送りします。

今日学んだ名言をきっかけに、明日、誰かとの会話がはずんだら嬉しいです!

平岡

さぁ、始まりました!「名言いかがですか?笑って学ぶ神ことば」通称、「名笑」でございますけども、 どうですか?西原さん。

西原

「名笑」(めいわら)もだんだん世間に定着してきましたね。

平岡

定着してきましたか。我々の中では「名笑」しっくり来てるけども世間的にも?

西原

はい、私の働いてるセンターの上司が、「あれ、今日名笑(めいわら)の収録行ってくるの?」って聞いてくるんですよ。

平岡

浸透してるなぁ。すごい「名笑」を使いこなしてるねぇ。

西原

「名笑」が日常会話で出てくるようになってますんで。

平岡

「名笑」言いやすくて、良さそう。

西原

駅や街中とかで、「名笑」という言葉が聞こえるかもしれない。

平岡

笑 コンビニに行ったら上から流れてくるかもしれない。そこまで頑張りましょう。「名笑」が聞こえるまで頑張りましょうか。ということで、早速名言を紹介していきたいと思いますが、ただ紹介するのではなくクイズ形式で出題しますので皆さんも西原さんと一緒にお考え下さい。

今回は「6月9日はロックの日!日米ロック・アーティストによる名言特集」です。

本日6月9日はロックの日、西原さん知ってましたか?

西原

言われるとね 笑

平岡

語呂合わせでね。西原さん、あまりロック聴いているイメージないけど聴きますか?

西原

我々の世代は、ロックを通らざるを得なかったじゃないですか。

平岡

そうか 笑 俺もロック通ってるわ。

西原

やっぱり、40代はロックで人生生きてきてますんで。

平岡

確かにね。学生の頃とか、いっぱいロック聴いてたから。

西原

身近な知り合いとかみんな、BOØWY (ボーイ)、氷室京介さん、布袋寅泰さんは、日常茶飯事で聞くでしょ?

平岡

そっか。その辺もロックだからね。言っても俺、高校の時バンド組んでたからね。スリーピースバンド、知らんやろ?(スリーピースバンド:主にロックを中心とするポピュラー音楽において3人組で構成されるバンドの編成形式)

西原

知らないですね。

平岡

一回も人目にさらされることなく、解散したけども。

西原

それ、やってたって言うの?

平岡

家で練習して 笑 

西原

何の楽器してたんですか?

平岡

ギター。 

西原

おぉ。じゃあ弾けるんですか?

平岡

簡単なものは。なので、今日ロックの日でテンション上がっております。ということで、今日は日米を代表するロッカーの熱い名言を、ご紹介していきたいと思います。

「俺は自由か。もしそうなら、それは俺がいつでも◯◯からだ」~ジミ・ヘンドリックス~

平岡

1つめの名言の主は、この方!ジミ・ヘンドリックス

1942年生まれ、アメリカ出身、昨年生誕80年を迎えたジミ・ヘンドリックス、通称「ジミヘン」は、1966年にメジャーデビュー。トレードマークであるフェンダーのストラトキャスターを使っての「2度と再現できない」とも言われるような演奏テクニック、ド派手なパフォーマンスで人々を魅了し「エレキギターの神様」として、エリック・クラプトンやジェフ・ベックなど後のアーティストたちに大きな影響を与えています。

そんなジミヘンが語った名言からの問題です!

「俺は自由か。もしそうなら、それは俺がいつでも◯◯ているからだ」

さて、この〇〇の部分ではなんと言ってたでしょうか? 西原さんお考え下さい。

平岡

「ジミヘンですね。パフォーマンスは昔の映像で見たことあるかも。

西原

ジミヘンって確かに名前は聞いたことがある。 我々が見てきた、ロックバンドの方々が崇拝されているような方ですよね。

平岡

そうね。もしかしたら、影響与えてギターパフォーマンスの元になったかもしれないということで。「俺は自由か。もしそうなら、それは俺がいつでも◯◯ているからだ」。

西原

…けどこれは、ロックバンドの方々に限らず、あてはまるのかなと。

平岡

そうかもね。自由についてだから。

西原

となるとこれかなって言うのはパッと出ました。

平岡

いきますか?

西原

いきます。

平岡

西原さんお答えください!どうぞ!

西原

「俺は自由か。もしそうなら、それは俺がいつでも歯ブラシ、ミニシャンプー、タオルそう、お泊まりセットを持ち歩いているからだ」

平岡

西原さん違います。ジミヘンは、お泊まりセットを持ち歩かないです。

西原

けどほら、(お泊りセットがあれば)どこにでも泊まれるじゃないですか。

平岡

ジミヘンはそんなの関係なく泊まる気がする、知らんけど。いちいちポーチ入れて、「これ、あるから大丈夫!」って言ってないと思う。

西原

お泊まりセット持っておけばさ、どこにでも泊まれるじゃないですか。だからフットワークが軽くなるというね。

平岡

確かにね。飲みすぎちゃった時でも、「泊って良い?」みたいに言えちゃうって事?

西原

そう。「君、自由だね~!」って言われるわけですよ。

平岡

・・・なんかそれ自由じゃない気がする。ジミヘンはどこでも寝られそうなイメージだし。高いホテルでも泊まれると思うし。違います!西原さん。正解はこちら。

果たして正解は? 2人も納得のロックな名言。詳細はぜひ、配信を聞いてみてください!

コールセンター・ホットトピックス!

西原

さて、いつもは全国のコールセンター・スタッフから寄せられた、今話題になっている情報を、ベルシステム24で働く僕・西原がピックアップしてご紹介するコールセンター・ホットトピックス!

今回お送りするのは・・・「フォネティックコード クイズ!」

「フォネティックコード」とは、もとはアルファベットでスペルを伝える時に、相手に確実に伝わ るように使う言葉のこと。きっとみなさんも、自分の名前の読み方や漢字の書き方を説明するときに、使っているんではないでしょうか。

いつもはそんなフォネティックコードを面白おかしく利用しているオペレーターさんのエピソードをご紹介していましたが、今回は平岡さんに、クイズにチャレンジしていただこうと思います!

実はフォネティックコードの中には、無線電話通信で使われる日本語の五十音を表す一覧表、「和文通話表」があります。その中でも、「ン」 は何だと思いますか?

平岡

「ン」を説明する時に、使う例としてのフォネティックコードがあるんや!えぇ~、難しいね。

西原

参考に平岡さんも資料があると思いますが、「ア」は『朝日の「ア」』、「イ」は『いろはの「イ」』といった形で50音決めてあるわけですよ。

平岡

なるほど、全部1回設定されたものがあると。和文通話表面白いですね。『カ 為替の「カ」』 、『キ 切手の「キ」』とか。でもたまに、『クラブの「ク」』とか、『ローマの「ロ」』とか、和文通話表とか言いつつ、ちょいちょい英語が出てくるんですよね。 笑 西洋(文化)がちょうど入ってきたときの雰囲気がするんですよ。

西原

西洋に憧れた時代に作ったのかもしれないですね。

平岡

挙句の果てには、『英語の「エ」』がありますからね。そこから考えると、「ン」も、海外の言葉が入っているかもしれない、と私は推測します。

西原

おぉ~、「ン」も西洋から入ってきた言葉かもしれない?

平岡

日本語がないから、海外から取り入れようということかもしれない。

西原

なるほど。平岡さん、お願いします。

平岡

ンゴロンゴロ保全地区の「ン」

西原

?もう一回良い?

平岡

ンゴロンゴロ保全地区。

西原

どこかの方言ではないですよね? 「ンゴロンゴロ~」って方言、ありそうじゃないですか。

平岡

方言でゴニョニョ言ってるわけじゃない。これはアフリカのタンザニアかどこかにあった地名です。 もしくは、ワンちゃんの「ん」。

西原

後ろの文字じゃないですか。最後からとっているってことですね。・・・近いな~、それ。

平岡

そうそう。「最後ですよ、チャンチャン」みたいなパターンもある。あ、もしくは、「ヱ」のところ、西原さんご覧ください。 『かぎのある「ヱ」』ってなっているんですよ。説明言葉になっているんですよ。それから考えると、『何も入っていない「ン」』かもしれない。あと、ワヲンの「ン」かもしれない。

西原

平岡さん、どれを答えにしますか?

平岡

えーとね、・・・『ンゴロンゴロ保全地区』でお願いします。

西原

笑 違います。正解は…『ン おしまいの「ン」』です。

平岡

わ!惜しい!最後のってことや。

西原

近いって言ったでしょ!

平岡

ワヲンの「ン」ってことね。じゃぁ、正解…やな?

西原

いや、違いますよ。

平岡

おしまいの「ン」やな。「ン」難しいね。

西原

「ン」を使うときは『おしまいの「ン」』と使っていただければいいかなと思います。以上、コールセンター・ホットトピックスでした。


※ンゴロンゴロ保全地区・・・タンザニア北部の自然保護地域の1つ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E4%BF%9D%E5%85%A8%E5%9C%B0%E5%9F%9F


「人は一瞬の◯◯があったらまた走れる」~矢沢永吉~

平岡

さて、お次、2つめの名言の主は、この方!矢沢永吉(やざわ・えいきち)

1949年生まれ、広島県出身の日本を代表するロックミュージシャンの一人、矢沢永吉さん。親しみを込めて「永ちゃん」ともよく呼ばれていますよね。1972年にロックバンド「キャロル」を結成すると、翌年リリースされた「ファンキー・モンキー・ベイビー」などが大ヒットを記録。解散後1975年からソロ活動をスタートすると「真の和製ロックンロール・シンガー」として歌だけでなく、その生き様も含めて多くの熱狂的なファンをとりこにしています。

そんな矢沢さんが語った名言からの問題です。

「人は一瞬の◯◯があったらまた走れる」

先ほどジミヘンの名言とも少し共通する部分がありますが、この〇〇の部分では、なんと言ったのでしょうか?

西原

永ちゃんといえばもはや、みんなの永ちゃんじゃないですか。

平岡

国民的なね。

西原

だから、永ちゃんが言いそうな事かなと考えれば、これ、パッと出てくる感じしますけどね。

平岡

確かに、永ちゃんっぽい言葉ってあるもんね。それ、ちょっとヒントかも! いってみる?

西原

いきます。

平岡

じゃあ、いきましょう。西原さんお答えください!どうぞ!

西原

「人は一瞬の休肝日があったらまた走れる」

平岡

休肝の「肝」は、肝臓の「肝」でよろしいですか?

西原

そうですね。お酒を連日飲む時に、一日くらいパッと休んで飲まない日を作る「休肝日」です。

平岡

休肝日があったらまた走れる。この場合の「走る」っているのは、「飲む」ってこと言ってますよね?

西原

そう、やっぱり、永ちゃんだけに。

平岡

笑 永ちゃんだけに。ロックだからね。お酒も飲むかもしれませんけども、西原さん違います。残念!正解はこちら!。

果たして正解は? ぜひ、本編でお確かめください!


平岡

「名言いかがですか?~笑って学ぶ神言葉~」 そろそろ終わりの時間近づいてきましたが、いかがでしたか?今日の名言を、人生のコーヒーブレイクにしていだたけると嬉しいです! ということで、今回は、ロックスターの名言特集でございましたけども、いかがでしたでしょうか?

西原

こうやって、ロックの話をするとロックが聴きたくなってきますね。

平岡

永ちゃんね。「アリよ。さらば」聴きたいな。

西原

ちょっと思い出したのが、永ちゃんって、今でも日本武道館でコンサートされているじゃないですか。で、コンサート当日に九段下を歩いていたら、周囲がみんな永ちゃんばっかりだったんですよ!外見とかも。

平岡

いるよね! 永ちゃんのファンの方は、永ちゃんのジャケット羽織って 、髪形も似ててタオル掛けてみたいなね。

西原

そうそう。そうだった!でもそれだけ、永ちゃんに似ている人達がいたら、永ちゃん本人がいても分からないかもね。

平岡

紛れて?笑 いや、分かるでしょ!

西原

分かるか 笑 オーラが違う。

平岡

そらそうです。失礼いたしました。ということで、ロックを楽しんでいきたいなと思います。

この番組は、コールセンター事業を手がけて40年、株式会社ベルシステム24の提供でお送りしました。

ベルシステム24では現在一緒に働く仲間を募集中です!気になる方は概要欄からベルシステム24のお仕事情報サイトBellbiz(ベルビズ)をチェックしてください!それではまた来週!お相手はコーヒールンバの平岡幸男と、

西原

西原朗演でした!

コーヒールンバ

松竹芸能所属。
コーヒー芸人として各メディアでも活躍する平岡と、ベルシステム24に在職中の西原のコンビ。西原は20年間もベルシステム24で働いており、会社では頼れるベテラン管理者としても活躍。

こちらもおすすめ