なかのひと イベント スペシャル 全国
ヒューマン・ライブラリー 前編

あるレズビアンカップルの半生、隠していた病院勤務時代からカミングアウトまでを語ります

人を本に見立て、その人生を読むバーチャル図書館

健茶(けん・ちゃ-)

こんにちは!ジモタツ神戸特派員、健茶です。

以前紹介した、京都大学で参加をした「ヒューマン・ライブラリー」。

『ヒューマン・ライブラリー』に「本」として貸し出されました
https://www.jimotatsu.com/Naka-no-hito/j1/humanlibrary.html

ヒューマン・ライブラリーとは、生きた人を本に見立て、貸し出すバーチャル図書館の意味で、さまざまなマイノリティ当事者をゲストに招き、自身の体験や想いを語っていただく企画のことです。

京都で健茶は、マイノリティ当事者としてゲスト側で「本」として貸し出されました。参加者の質問に答えながら、「目の前にいる人の生の経験」を聞くことで、『理解』ではなく、我が事として『共感』してもらえる、とても良い企画だと感じました。

(株)ベルシステム24では、以前より社内でLGBTQ&ALLYコミュニティを結成しており、健茶もメンバーとして性的マイノリティの理解促進を目的にさまざまな活動を行っています。

参加を通じて、ヒューマン・ライブラリーは社内のLGBTQ理解を深めるきっかけとして、とてもイイ!と感じた僕は、昨年からさっそく社内のコミュニティ活動の一環としてヒューマン・ライブラリーをオンラインで開催しています。

今回は、この社内イベントの模様を特別に公開。前編・中編・後編でお届けします。

今回、ヒューマン・ライブラリーの”図書”としてお招きしたのは、NPO法人でLGBTQALLAYの支援活動をしている、レズビアンカップルの井上ひとみさん(以後ひと)と瓜本淳子さん(以後じゅん)。

お二人はベルシステム24も参加したイベント、大阪レインボーフェスタのステージ上で、2015年に結婚式も挙げられました。2018年には大阪市パートナーシップ宣誓証明制度を利用した第1号として、複数のメディア取材を受け、その後も学校での講演などさまざまな活動をされています。

現在ではカミングアウトし、さまざまな活動に携わるお二人ですが、これまでどのような人生を歩んできたのか?
前編では、カミングアウトをする前の学生時代や社会人になってからの人生をたっぷりと語っていただきました。

井上ひとみ

井上ひとみ

1979年、京都府生まれ。NPO法人カラフルブランケッツ理事長。
大阪市の動物病院副院長。パートナーとゴールデンレトリバー、チワワ3匹、猫2匹と暮らす。「家賃を払うよりもカタチで残るから」と数年前に中古の一軒家を購入。休日は、手先の器用さを活かして自宅のセルフリフォームDIYに励んでいる。

瓜本 淳子

瓜本 淳子

1979年、大阪府生まれ。NPO法人カラフルブランケッツ副理事長。
21歳のときに男性と結婚し、退職。その後、離婚して実家に戻り、SNSを通じてレズビアンのコミュニティを知った。足を踏み入れたところ、自身がレズビアンであると確信。現在、獣医師である同い年の女性パートナーと、動物病院で働いている。また、心理面での手助けができるようになればと通信制の大学にて心理学を学んでいる。

前編目次

  • レズビアンだと自認した学生時代、同級生に初めて恋心を抱く
  • レズビアンであることを隠し続けて働いた勤務医時代

中編目次

  • 大々的にカミングアウト!公の場で結婚式を挙げることを決意
  • ご家族に結婚のご挨拶、その時、母の反応は?

後編目次

  • 自治体のパートナーシップ制度、現制度の限界とは
  • 質問!「ゲイよりもレズビアンの方がカミングアウトしづらい?」「企業のLGBTQALLY活動の落とし穴って?」

レズビアンだと自認した学生時代、同級生に初めて恋心を抱く

実際の配信の様子
健茶

ひとみさん、じゅんさん今日はよろしくお願いいたします。

ひと / じゅん

よろしくお願いします。

健茶

お二人は公私ともにパートナーとしてさまざまな活動に携わっておられます。ひとみさんは本業を獣医師、動物のお医者さんとして病院経営をされており同時にNPO法人カラフルブランケッツの理事長としてセクシュアルマイノリティの支援活動をされております。じゅんさんも本業は動物の看護師さんとして勤務、同じくNPO法人カラフルブランケッツの副理事長としても活動されています。

お二人は我々ベルシステム24も参加をしましたイベント大阪レインボーフェスタのステージ上で2015年に結婚式を挙げられ、2018年には大阪市パートナーシップ宣誓証明制度を利用した第一号として複数のメディア取材を受け、学校での講演などさまざまな活動をされています。本日はお二人ご自身のことについて、カミングアウトについて、パートナーシップについてなどさまざまなお話しを聞かせていただきたいと思います。

2015年、大阪のLGBTQイベントの中で結婚式を挙げた
健茶

では早速ですが、ご自身の事について、たとえば性的指向に気づいた最初の出来事、その時の思いなどについてお聞かせいただけますでしょうか?

ひと

はい、私の場合はですね、小学校の頃から、なんとなく女の子の方が好きなような気がしてたんです。 仲の良い男の子も女の子もいたんですけど、子どもやったんで、恋愛感情なのか、友情なのかそこの差は分かってなかったんですね。そのまま何事もなく小学校は過ぎて、中学校に入ってからも、やっぱり気になるのは女の子だけ、やったんです。

でもやっぱり、周りでは、女の子同士でずっと一緒にいる子が、「あいつらレズやで!」みたいな感じでいじめられたりしてたんで、少なくとも周りには言ってはいけない気持ちなんだなと思いながら、ずっと押し込めてたんです。
けど、高校三年生の時にクラスメイトの女の子で、めちゃめちゃ好きな子ができてしまったんですね。

四六時中、もう家だろうと学校だろうと、その子と一緒に居たいし、その子のことばっかり考えてて、できたらね、ハグしたり、チュウしたいっていう風に、思ってしまった。あっ、これは絶対友達に対して抱く感情ではない、恋愛感情なんだなっと思って、私が好きになるのは女の子なんだなって気づいたのがその時ですね。

なので高三の時に初めて、自分はレズビアンなんだっていう風にハッキリと自覚しました。じゅんはどう?

じゅん

私の場合は中高と気になるのは女性だったんですけど、高校に入ってから周りが男性とお付き合いを始める年ごろになって、異性と付き合うのが当たり前や、って思いこまされていました。それで20代前半ぐらいに一度結婚したんですけど、別れたあとにSNSで、同性愛者のコミュニティを見つけたんです。その時に、『あ、同じだ!私これなんだ!』と思って、それがきっかけで、今に至ります。

健茶

学生の時の話で、僕は男子生徒として過ごしてきたけど、やっぱり「ホモ」みたいな言葉って、イジメとまでは言わないけど、からかい文句としてよくあったなぁと思うけど、その辺って、女の子同士でもありました?

ひと

やっぱり、ありましたね。ちょっと仲良くしてるくらいやったら、女子同士でよくある事なんで、そこまですぐに「レズ」とかって言葉は出てこなかったんですけど、いじめられてた子は、学校に来れなくなるくらい酷いイジメを受けてはったので。ちょっと・・・生きていくのがシンドイくらいのイジメに発展してました。

健茶

レズビアンだと自覚を持ったときって、隠さなきゃいけないことなんだと思いました?

ひと

思いました。高三の時、好きな子ができた時は、その子のことが好きすぎて、どうにかしてこの子と一緒に登下校したいとか、一緒に遊びにいきたいとか、そんなことを考えてたんですが、その気持ちが恥ずべきものだとか、「自分がレズビアンやったら、これからどうやって生きていったらいいんやろ、死にたい」とか「異性愛者に生まれたら良かった」とかは、思わなかったんですよ。でも、恥ずべきことではないけど、周りには知られてはいけない秘密のことであるとは思ってて。周りには知られたらダメ、というのは思ってましたね。

健茶

受け入れるけれども、決して周りに話せることではない、っていう。

ひと

はい、そうですね。

レズビアンであることを隠し続けて働いた勤務医時代

性的指向は仕事のパフォーマンスに関係ないと言われるが、そうは思わない、とひとみさん
健茶

現在はパートナーとして、今日もこうしてお二人でお越しいただいているんですけど、隠さなければいけないことを初めて口にしてみた、カミングアウトをしてみたきっかけやその時の思いを教えてほしいです。

ひと

私は職場でも言ってはいけないってずっと思ってたんですね。なぜかというと、一般的に性的指向、つまりどんな人を好きになるかっていうのは、「働く上では別に関係ない」って本当によく言われてるんですよ。

健茶

そうですね。それ、よく言われる。

ひと

性的指向が理由で仕事のパフォーマンスが下がるとか、就職できないとか、そんなんは個人の能力が無いだけだという人が多いんですけど。でも私は絶対そんなことはないと思っていて。実際に性的指向によって、仕事がやりにくくなるということはあると思っています。

昼休みとか、雑談するじゃないですか。その時に私、婚活パーティに、誘われたんですよ。彼氏はいないと言っているので、誘ってくれはるのは、よくあることなんかなと思うんですけど、私は男の人が恋愛対象じゃない。もちろん行きたくないじゃないですか。でも断るのにホントの理由は言えないじゃないですか。

「その日はちょっと予定があって」とか言ってたんですけど、「じゃあ、この日は?この日は?」って他の日程をすごい出してくれはるんですね。で、そのたびに毎回その日は予定があって~とかって言うのも、そのうち言えなくなってくるし、だんだんね、その話題を出してほしくないから、その人と話す機会を減らしてしまう。

健茶

距離をとってしまう?

ひと

そう。そしたらやっぱり向こうも話しかけてくれなくなって、仕事上で必要な情報の共有とかも、だんだんできなくなってきて。仕事に支障も出てきたんですよね。

そう考えると、雑談でプライベートな話を絶対にしない会社って、どれくらいあるんかなと。やっぱり仲良くなっていこうと思ったら、相手のことを知りたいと思うでしょうし、そういう話も絶対出ると思うんです。だから、性的指向が、さまざまな事情によって、結果的に仕事のパフォーマンスに影響することはあると思ってます。

私は、職場でもずっと隠してたんです。もし万が一、私の恋愛対象が女性って知ったときに「私のこと、どういう目で見てたの」みたいな話になって、その職場に居づらくなったら、私が辞めるしかない。

辞めてまた違う就職先を一から探すってなったら大変やし、次の仕事まで間が空いたら、その間生活費どうするかとかなってきますから、イチかバチかで言うってことは、やっぱり全然考えられなかったんですよね。


いかがでしたか?今回はカミングアウトする前の生活を赤裸々に語っていただきました。
今日の感想をぜひご友人、ご家族の方とも共有していただき、「マイノリティ当事者の実態を知ってる人」が増えることが、マイノリティ当事者の方の「生きやすさ」に繋がっていくと信じています。

中編では、大々的なカミングアウトとなった結婚式や、ご家族の反応について語っていただきました!
ぜひこちらもご覧ください。

中編目次

中編はこちら

  • 大々的にカミングアウト!公の場で結婚式を挙げることを決意
  • ご家族に結婚のご挨拶、その時、母の反応は?

後編目次

後編はこちら

  • 自治体のパートナーシップ制度、現制度の限界とは
  • 質問!「ゲイよりもレズビアンの方がカミングアウトしづらい?」「企業のLGBTQALLY活動の落とし穴って?」

NPO法人 カラフルブランケッツ公式webサイト
http://www.colorfulblankets.com/

大阪レインボーフェスタ公式webサイト
https://www.rainbowfesta.org/

ベルシステム24、「性の多様性」を祝福し、分かち合う場をつくるイベント「レインボーフェスタ!2021」に参加
https://www.bell24.co.jp/ja/news/bell24/20211101/index.html

こちらもおすすめ